CHU-GIRIN

中途半端に使えるIT技集「中技林CHU-GIRIN」

IT技集

業務レベルからプライベートでも活用できるような「IT技集」です

GoogleAdSense(グーグルアドセンス)開設後1ヶ月で合格するためにやったこと

審査期間が長くて辛い 今回はGoogleAdSense(グーグルアドセンス)に合格するために1ヶ月間やったことについて記事にしました。参考にさせていただいたサイト様や、実際にやったことを時系列でまとめましたので、なかなか合格通知が来なくて悩まれている方は…

ブログのサイドバーに「X」(旧Twitter)のタイムラインの埋め込みをやめた理由

見栄えがいいのに残念 今回はX(旧Twitter)のタイムラインをサイドバーに貼り付けた際に生じた不具合(ではないですが)仕様変更に伴う改悪があったので共有したいと思います。めちゃくちゃピンポイントな記事なので、短めです。さらっとお読みください。 (…

情報漏洩対策を考える:個人が一番注意しなくてはいけないことは「何気ない日常生活の行動」です

うっかりで済まない漏洩行為 今回は個人のセキュリティ対策として「誰でも出来る個人情報漏洩対策」について記事にします。「情報漏洩対策に関するガイドライン」を作成した経験をもとに「普段の生活で注意すべき点」を中心にまとめてみましたので、参考程度…

FCP(家族継続計画)対応:災害時の緊急通話はLINEがベストな理由

緊急災害時に備えましょう 自分は現職で組織内のBCP(企業継続計画)対応の担当者をしてます。国内の大規模災害では能登の件が記憶に新しいと思います。決して他人事ではないので、BCP対応の家庭版である「FCP」対応は各ご家庭で必ず準備をすることを強くお…

自宅用のNASを選ぶ:あえて外部アクセスなしで写真や動画のバックアップメインに使ってますという話

NASでどこからでも写真や動画が見れます と、よく言われますけど、個人的にはあまりお勧めしません。というよりかは…自分は特に必要ないのでNASはあくまでデータのバックアップメインとして利用しています。今回は、自分がこの方法に行きついた考え方と運用…

DX化を推進していきます!と言いますけど、DX化ってなんですか?:管理職こそ本質を知らないと痛い目あうよという話

"これからは電子化、IT化、DX化をしないといけない!" という言葉をここ数年、方々で散見します。現に自分が所属している組織にもそのような崇高な考えをお持ちの管理職の方がいらっしゃって2~3時間熱く語っていただいた経験があります。確かに有意義なこと…

サブ機としてのChromebookの現在地点:コスパ重視で選んだほうがいいという話

作業したいけど、スマホは小さくて辛い 最近ブログをつけるようになって、自宅のメイン機(WindowsノートPC)を使っているのですが、15.6インチのホームノートと呼ばれるタイプなので移動がちょっと困難です。(片手で持ちながら打つのは無理)もっとライト…

格安SIMでスマホを機種変更:本体価格が高い理由と目的別おすすめの購入先について

ワイモバイルで機種変更しようとしたときのお話です 以前まではメジャー通信事業者を利用していたんですが、「月額が高い」ということで見直しをしました。(自分の場合は通話定額+パケット30GB程度のプランを選定して、大体1万円くらい消費しておりました…

正しいパスワード運用について:二段階認証と二要素認証の違いは?正しい作成・運用方法とは?

「うちの組織のセキュリティどうなってます?」 管理職からよくこの手の質問が投げられます。大抵の場合は、外部でのセキュリティ講習があった翌日に、影響を受けた方が向上心むき出しにこの手の話題を振ってきます。「えーと、インフラ構築時に完璧にしてる…

文字数カウントに最適:サクラエディタは文書編集にも応用できる万能メモ帳というお話

「文字数制限あるのめんどいわ~」 現在仕事で決済フォームを作成する依頼のリーディングをしてるんですが、フォームによくある「任意入力項目」(備考とか詳細とか)を設置する場合、文字数制限を施します。例えば備考を設置して任意入力にした場合、文字数…

急な仕様変更怖い:Microsoft配布リストの指定送信者上限がいつの間にか100件になっていたお話【解決済】

「え?なんで急に変わってるの?」 急な仕様変更などはIT業界にいたら日常茶飯事のようなものでして、それが改善か改悪かによって対応と感情が変わります。(特に後者のほうが)これまで我々IT従事者にとっては必須アイテムとされ、数多くの改善、改悪を繰り…

昼休みのネット利用はアウト!何気ない行動が命取り:情報漏洩防止のトリガーは「人」です

「休み時間くらい…自由に使ってもいいじゃないですか!?」 いや、ダメです!絶対ダメ! 就業時間内に業務用に貸与したPCなどを使っての個人的な利用は、その属する組織の就業規程によりですが、原則禁止が多いです。むしろ「やらないほうがいい」と記述すべ…

後悔しない写真動画の正しい保存方法を業務ベースで考えてみた

「後悔しないための備え大事」 思い出や趣味の写真や動画、最近ではもっぱら電子データで保存、管理していると思います。業務であったら規程や定款、稟議などの重要書類のデータを厳重に保存、管理するのですが、両方共に共通するのが「バックアップが重要」…

古坂大魔王じゃないほうのPPAP問題:いまだにやってる人が多い暗号化の恐ろしさと対策について2024年現在

「PPAP問題…皆さんもう解決しましたか?」 2020年末位に内閣府より提唱された「PPAP問題」当時の我々にとっては衝撃と「そりゃそうだ」のため息が漏れたトピックでした。この造語は聞いたことあるなって人も少なからずいるとは思います。概ね当時、この問題…

ITリテラシーという言葉に違和感「低いって言うけど、別に気にしないほうがいい」意味と対策について

ITリテラシーって言葉聞いたことありますか? 自分も長い間IT業界で仕事してますけど、たまたま今まで聞いてこなかったのかもしれませんが、最近よく耳にします。 「自分、ITリテラシー低いので~」 これ、クライアントは勿論ですけど、IT商材を取り扱ってい…