今回はFallout4で登場する「友好NPC」を拠点に勧誘して商店をLv4に強化する方法について記事にしました。ランダムエンカウントするので探しずらいですが、ユニーク装備を販売してくれる心強い味方になったり、全ての店舗対応でLv4に変更が出来るのでおすすめです。参考程度にお読みください。
攻略記事になりますのでネタバレがあります。
店をLv4にしてくれる友好NPCについて

- アンネ・ハーグレイブス:服市場
- トレーダー・ライリー:交易大商店
- Vault-tecスタッフ:交易大商店
- ティナ・デルーカ:交易大商店
- スマイリング・ラリー:武器大商店
- スクライブ:アーマー大商店
- アンダーソン:整形外科センター
- ロン・ステーブルス:レストラン
今回の4名は全てランダム出現のNPCになります。「スマイリング・ラリー」と「スクライブ」はそれぞれユニーク装備を販売する貴重なNPCなので優先度は高めです。特にラリーは弾薬や武器多めに揃えているのでかなりおすすめです。勧誘出来るNPCを全て揃えると、商店全てをLv4にできます。
勧誘準備について

各人の勧誘条件が「共有ライン接続した合計人口数が10~30人以上」「各Lv3の専門店を設置する」というのが必須条件になります。各店舗の最大規模の店を設置して人口を30人にしておけば今回紹介する4名の全ての条件に当てはまります。必要になるPerk、材料、費用は以下になります。
- Local Leader ランク2
- Cap Collector ランク2
- Medic ランク1
- 材料 木材:5 鉄:3(共通)
- 整形外科センター:1,800
- レストラン:1,500
- 武器大商店:3,000
- アーマー大商店:3,000
ランダム出現には決まったロケーションがある

今回の4名はそれぞれ「キャンプ系」と「トラベル系」の2種類のランダム出現パターンのNPCになります。それぞれの系統のNPCキャラが複数いて、それらがランダムで出現するように設定がされています。ですので各系統のNPCが発生するロケーション地点付近で一度セーブをして、目当てのキャラが出るまで厳選をすることが可能です。中には遭遇してしまうとロケーションにずっと滞在するNPCがいます。そうなるとそこのロケーションが潰されるようになりますのでご注意を。
共通メインストーリー中に勧誘する【推奨】
遭遇タイミングはなるべく早めのほうが良いです。特にインスティチュート本拠地発見後には遭遇確立に影響があります。それは敵対NPCや派閥抗争が激化するとロケーション内でのイベントが増えるためです。個人的にもよく使う「少なくとも「ラリー」と「スクラブ」は勧誘をしておきたいところです。
スマイリング・ラリーとスクライブの勧誘手順

トラベル系は他のNPCと競合しにくいパターンが多く、ロケーション潰しが比較的少ないと言われる系統になります。ただしエンカウントを発生するポイント(トリガー)が比較的狭めと言われています(具体的な幅などは不明)比較的厳選はしやすいので一気に二人とも同じロケーションで勧誘するのがおすすめです。共通した手順は以下になります。

この手順で1人勧誘後、同じロケーションでもう1人勧誘することが可能です。
おすすめ場所と実際の手順


おすすめ場所は「ケンブリッジ警察署裏手からケンブリッジポリマーに伸びる一本道」です。エンカウントポイントは倒れた大きな看板。なるべく倒れた看板の右わきを看板に沿って歩くとポイントを踏みやすかったです。下記が実際の手順になります。1人目を勧誘したら、再び同じ場所で同じ手順をすることで厳選が出来ます。


場所:ケンブリッジ警察の裏手川沿いの道。画面の黄色い車手前でクイックセーブを取ります。この道を真っすぐ道なりに進みます。ここのエンカウントポイントは道中に出てくる「でかい倒れた看板」になります。そこを看板の右脇をスレスレで通過するとエンカウントイベントが発生します。


でかい看板を通り過ぎた先前方からNPCが出現します。出現パターンは①友好NPC②敵対NPC③誰も来ないの3パターンになります。ここでお目当ての「ラリー」もしくは「スクライブ」が出た場合は勧誘してください。出ない場合は手順1で作成したクイックセーブをロードします。


不死属性を持っていないので、移動中にプレイヤーが近くにいると敵NPCに襲われる可能性があります。勧誘成功後はすぐにファストトラベルをして勧誘した拠点に戻ります。NPC到着まで時間差があるので椅子などで1時間待機して、NPCを拠点内で確認してから予め設置していた該当専門店に配属を行います。全て完了したらセーブデータを作成しましょう。



ベルで呼び出してもなかなか来ない場合があります。その際は拠点内を探します。いない場合はまた数時間待機をして探します。勝手に農業をしていたり、椅子に座っている場合があります。
- ドラムリン・ダイナー付近の十字路
- メッド・テック・リサーチ付近(FT後左に伸びる道の曲がり角)
Drアンダーソンとロンの勧誘手順


キャンプ系はキャンプを設営して滞在するNPCになります。ロケーションは廃墟やキャンプ地(焚火などがある場所)ですが、すべてのキャンプ地や廃墟が該当するわけではないようです。今回紹介する場所は確定地帯です。お目当ての「アンダーソン」か「ロン」がいた場合は勧誘した拠点にファストトラベルで戻って店に設置してください。



ファストトラベルでなるべく近い場所にキャンプ地がある候補を3か所確保します。すでにロケーションつぶし(固定のNPCが常駐している)されている場所は候補から外してください。
注意:ロンは午後6時から午前6時にしか出現しない


移動式の飲み屋を経営しているロンは原則「午後6時~午前6時」のみ連邦に出現するらしいです。実際に今回検証した際にも夜に現れました。アンダーソンは特に時間の縛りもなく、序盤見かける場面も多かったと思います。しかし、一度現れて会話をしていた場合、二人ともリセットが行われると別の場所で出現します。



ロンはスカベンジャーと一緒にいるので攻撃しないように注意が必要です。
おすすめ場所と実際の手順


実際に検証をした場所は「アバナシーファームの南→マスフュージョン格納倉庫の南→アークジェットシステムとグレイガーデンの間の道」です。比較的ロケーションが離れていてロードがかぶることがないのと、ファストトラベルから離れすぎていない場所なので個人的にはおすすめです。下記が実際の手順になります。


アバナシーファームにファストトラベルをしたら左手に進みます。道を横断した丘の上にキャンプ地があります。MAPで言うと南方向にあります。またエンカウントパターンは①友好NPC②敵対NPC③誰もいないです。誰もいない場合でもエンカウントととして計上されるようなのでお目当てのNPCがいない場合は次のロケーションにファストトラベルします。(画像の中央の電線下がアバナシーファームです)


マスフュージョン格納倉庫にファストトラベルしたら右に進みます。駐車場のすぐ隣にトラックが止まった小さいキャンプ地があります。MAPだと真南にあり、歩いてすぐに位置しているのでエンカウントが楽です。画像の奥がマスフュージョン格納倉庫で、手前右下がキャンプ地になります。


アークジェットシステムにファストトラベルをしたら左に進み「グレイガーデンに通じる道」を進みます。二股に分かれていますが、斜面の上のほうを通るとキャンプ地があります。画像は奥の建物がアークジェットシステムで手前がキャンプ地になります。※このキャンプ地は「BOSクエスト:Call to Arms」をクリアする必要があります。遭遇しなかったらまた手順1からやり直します。


他のNPCと同様に勧誘後はすぐさまファストトラベルして予め設置していた専門店に配属をさせます。勧誘成功後はセーブデータを作成し、手順1から再び再開します。2人を勧誘完了するまで繰り返して作業を行います。



ドラムリン・ダイナー南の廃墟もわかりやすいのですが、自分の場合はロケーション潰しにあっていたので候補から外しました。
- ドラムリン・ダイナーの南の廃墟
- ウォールデン・ポンド東(ガンナーがいる高速道路入口の高架下)
- ウォールデン・ポンド南(FT地点から真っすぐの青いテント)
- シケット・エクスカーベーション付近(FTと正反対の道)
- 魔術博物館の北西
まとめ


今回はランダムエンカウントする友好NPCを勧誘する方法を記事にしました。それぞれタイプが違うのでタイプに合わせた方法で効率的に勧誘すると比較的楽に4名そろえることが出来ます。レジェンダリー武器や防具を販売してくれるので重宝しますが、厳選を行うようになるとそこまで重要性はないかもしれません。ただ品揃えが豊富なのでおすすめです。
以上、NPCの勧誘方法についてでした。