今回は2024年に買ってよかったものをまとめました。当ブログでも度々紹介していましたが実際使ってみて良かったものをピックアップしています。2024年の振り返りのような記事になりますが、参考程度にお読みください。
2024年は個人的に外れがなかった
子供が生まれてから買い物は基本的に子供用品がほとんどでした。今年子供も5歳と2歳になって家庭環境の見直しだったり不足品の調達が出来る状況になったので、家電やらを購入することが出来たわけです。久々の買い物が多かったので下調べの熱量があって、例年以上に外れがなかった買い物が出来ました。買い物はやっぱり楽しいです。お金なくなるけど
ドラム式洗濯機【神】
10年頑張ってくれた先代が突如壊れてしまい急遽購入した一品。子供も大きくなるし何より家事負担を減らしたいという理由で思い切ってドラム式を購入。使って2か月くらい経過したけど本当に神。ボタン一つで乾燥までやってくれて洗濯を干さなくていい環境は全国の家事担当に共有したいレベルです。スーツとかシャツ、一部下着は乾燥NGなのでご注意を。実際に使った感想記事は下記になります。よろしければご覧ください。
ミラーレス一眼【神】
子供の思い出を記録したい一心で購入に踏み切ったミラーレス一眼。正直動画目的だったけど、今や写真を撮る楽しみに夢中になっている一品。ZV-E10Ⅱはスペックで言うとコスパに優れていて動画が綺麗に取れる優秀なミラーレス一眼です。日常の一コマまでこれで撮ってるので毎回荷物が多くなるのは欠点。しかし趣味が一つ増えたのは孤独なおっさんにとっては相当恩恵がありました。
キングストンのSDカード【コスパ最強】
ミラーレス一眼と一緒に買ったコスパ最強SDカード。とは言っても常識的範囲の価格設定でありメーカーも老舗のキングストンなので信頼性は高い。V60対応で転送レートが280MBなので4K60Pでもストレスなくデータ移行が可能。256GBで8千円前後なので某メーカー品1枚で2枚買えてしまうのが恐ろしい。日本はSDカードが高すぎて困るので是非ともAmazonでご購入を。
マグネットタイル積み木【良い】
次男のクリスマスプレゼントで購入した一品。まだ自分で欲しいものを伝えられない年齢なので親が子供に遊んでほしいおもちゃを買うのが一般的です。マグネットで張り付くおもちゃなので一緒に遊んでいて楽しいし、100個入っているので色々な遊びが出来ます。マグネット式の欠点は木に比べると若干重いところ。でも子供としては大満足でした。
シャワーヘッド【子供は満足】
風呂場のシャワーヘッドが古くなったので生まれて初めて「ミスト」が付いたシャワーヘッドを購入。2,500円台の安いやつを買ったのであまり期待はしてなかったけど、とにかく子供が大はしゃぎ。顔にあまり水をかけたくない長男が「ミストください!」とミストだと喜んで顔を洗ってくれるのでそこが良かったです。欠点は通常時の水圧が弱いのとミストは若干ぬるくなるところ。でも安いから満足してます。
PCデスク100-DESKF004【神】
在宅環境をガラっと変えてくれたシンプルデスク。もうこれだけでいいんじゃないかなと思う一品。シンプルだからこそ必要な要素を別で足せばよくて、自分通りにカスタマイズできるのが最高に心地が良いです。価格もデスクが広くて耐荷重もあって1万円程度とかなり安い。迷ったらまずはこれから始めればいいと思います。一点だけ欠点を言えば両サイドにクランプがつけられないくらいです。自分は問題なく使ってます。買ってくれた嫁さんに感謝。
大型マウスパッド【試すべき】
デスクを新調したついでに購入した大型マウスパッド。特に必要性もなく興味もなかったのですが、デスクが新しくなったのでついつい手が出た一品。期待していなかった分「キーボードがずれない!」「マウスの滑りがいい!」と個人的には大満足でした。価格も安いのでまだ買ったことがない方も是非ご検討を。サイズが大きいのでご注意を。
ゲーミングヘッドセット【かなり良い】
ステレオミニプラグでさせるゲーミングヘッドセット。在宅環境でカメラオフの時には利用が出来る一品。(色味が仕事風ではない)本来の音の品質がかなり良くてイヤーパッドも長時間かけていても痛くならなくていいです。評価すべきはマイク性能で、収音性が良くて相手方から音が良いと言われます。また要らないときは収納できたりするのが個人的には嬉しい点です。安くて機能が充実してるから迷ったらこれでいいと思います。
ひんやりシート【神】
昨年の夏大活躍したチャイルドシート用のジェルビーズひんやりシート。昨今の温暖化と地獄のような後部座席から子供たちを救った救世主的一品。冷蔵庫で数分冷やして何回でも使えて旅行中や日常でもフル活用して大変助かりました。作りも丈夫なのでまた今年の夏も活躍する予定。その他ファンなど便利グッズは外れがなかったのはいい思い出です。
アルファ米【買ってはないけど美味かった】
ちょっと趣旨とは違いますけど、会社で余った備蓄品で食べて驚愕したのがアルファ米。かなりうまい。毎日食べても飽きない。調理と説明書きに書いていますが、お湯か水いれて待てば美味しいご飯が食べられます。非常食として活躍する一品で価格帯も他の非常食の平均単価くらいなので備蓄品としてかなり優秀だと思います。もらったけど。
まとめ
今回は2024年に購入したものでよかったものをまとめてみました。最後はもらったものになりますが、商品としてかなり魅力的なのであえて載せました。物価高や円安で価格崩壊しつつありますのでなるべく無駄なく損しないようにリサーチは徹底することをおすすめします。(特に高い買い物をする場合は)
以上、2024年買ってよかったものについてでした。